化物山 バケモノヤマ 375m (真狩村・留寿都村)    ■Home
2016年1月3日 曇り時々晴れ メンバー3名 北四線ルート
13:55道路282点→(14:20-14:40)化物山→14:55道路282点  (周回1:00 休憩含)

軍人山と化物山を結ぶ直線が真狩村と留寿都村の境界で他では見られないアバウトな線引きです。 両山とも明治時代に軍隊の演習で使われ、 化物山の由来は「遠くから小高い丘にしか見えないが分け入ると突如として威容を見せるため」とか 「磁針を狂わせ方位が確認できないため」などの説があります。

同じ留寿都村の竹山を下山して帰省の渋滞が気になりつつ化物山に登ることにしました。 車でほんの数分の町外れにそれらしき小高い丘が見え、アンテナがあるのですぐ化物山だと分かります。 禿げた白い斜面を一気に登ろうと思ったがポコにある神社で初詣をしたいと言うので取り付け道を周回することにしました。 ワカンを履いて地図を頼りに道らしきを登ってゆくと30分ほどで神社の小屋が見え、趣のある鳥居が建っています。 軽く会釈してこれを潜り、扉が閉まった神様にお参りしますがもうこの地域には社を守る氏子さんもいないのでしょう・・ 雪の重みで屋根が潰れていました。


更に木の間に大きな羊蹄山を垣間見ながらコルに建つアンテナに到着、なんてことはなく下の道路から保守道が延びていました。 そしてコルから木が立ち込む山頂は呆気なく、禿げた斜面越しに思いがけぬ展望が広がっていました。


【化物山からの眺望】左に尻別岳が見え、その隣に小さな軍人山が見えます。 なかなか展望の良い山ですがこちらも負けてはおらず、白いジャガイモ畑と山の景色が良くマッチしています。 先ほど登った竹山は貫別山に重なりちょっと残念ですが小さな初ピークが隠れた展望スポットだったとは嬉しい限りです。          
<一山目の 竹山 はこちら>
<2014年の 尻別岳〜軍人山 はこちら>




inserted by FC2 system